FIFAランキングで、ニュージーランドは113位。
日本はランキング上がって40位ですね。
ドイツがブラジルを抜いて1位になりました。
また、ポルトガルが6位から3位になりました。
そしてスイスが4位から7位に。
順位を記します。
1位 ドイツ
2位 ブラジル
3位 ポルトガル
4位 アルゼンチン
5位 ベルギー
6位 ポーランド
7位 スイス
8位 フランス
9位 チリ
10位 コロンビア
意外なのは、スペインが11位。
そして、イングランドが15位で、13位のウェールズより下ですよ!
メキシコも14位と、弱くなりましたねぇ~~
そして、イタリアが17位です! こんなに弱くなったんですねぇ~~
さて、大雨の中、行われた試合。
NZのフォーメーションは、2-3-5 で守備的にきました。
後半4分、山口のシュートにNZの選手がハンド、よってPK。
PKを大迫が決め、1 - 0 に。
しかし、後半14分、NZがGOAL!! 1 - 1 に。
後半42分、倉田のヘディング・シュートが決まり、2 - 1 で勝利。
だけどね…前半、日本は何本シュートを放った?
香川のアレはキメないとねぇ~~
あのね、…日本の1点は、ラッキー・ゴールだから、実質、引き分けなんですよ。
FIFAランキング113位の相手にコレですよ・・・。
もう~~ 情けない!の一言です。
こんな状態で、来年のWC。 ボロ負けでしょうね(まぁ、いつもの事ですが…)。
日本代表ってのは、ホント、点が取れないね。
あれだけシュート放っていて、決めたのは1点のみ。
完全な格下相手にコレですもんねぇ~~
ただ、井手口と小林はイイ選手ですねぇ~~
井手口は察知能力が非常に高い!
小林は長谷部の代わりを務めれる。
***************************************************************************
6日午前、「希望の党」が衆院選(10日公示―22日投開票)の政権公約を発表した。
エネルギー政策では、原子力発電所に関して、既存の原発の再稼働を認める一方で「30年までに原発ゼロを目指す」との目標を掲げた。将来政権交代が起きても原発ゼロの方針が変わらないように「憲法に明記する」と記述した。
憲法改正を巡っては、「時代に合った憲法のあり方を議論する」との考えを示した。自衛隊の存在を憲法に明記することについて「国民の理解が得られるかどうか見極めたうえで判断する」との表現にとどめた。
衆参両院の対等統合による「一院制の実現で迅速な意思決定を可能にする」と明記した。
***************************************************************************
今月の31日です。
会場はSSAです汗
さいたまくんだりまで行かねば・・・。
まぁ、まゆの卒コンだから仕方ないよね。
でもさぁ~ 総選挙で14万票獲得した訳じゃん。
だから、…東京ドームでヤってほしかったなぁ~~
あ! 確か、まゆゆって、さいたま県が地元だよね。
そういう事かぁ・・・。
USA FOR AFRICA - We Are The World
https://www.youtube.com/watch?v=Zi0RpNSELas
この視聴回数!! (・o・)
この運動は、イギリスから始まりました。
発起人はボブ・ゲルドフです。
貧しいなんてもんじゃないアフリカの人達を救う為に、イギリスのアーティストが立ち上がったんです。
ポール・マッカートニーやワム、カルチャークラブなどですね。
それがアメリカに伝染した。
作曲:マイケル・ジャクソン
指揮:クインシー・ジョーンズ
僕は、動画保存ソフトで、保存してあるので、いつでもデスクトップ画面から見れるようになっています。
最近、このように、アーティスト達が立ち上がる事が無くなりましたね。 非常に残念です。
シリア戦争。 独立運動。
また、核保有している国々が全く、核を減らしていません。
市民運動には限界があります。
やはりアーティストが立ち上がらないといけないと思います。
しかし、僕は、市民運動に参加した事がありません。
言うのは簡単。
だから、僕に、アーティスト達に「立ち上がれ!」という資格はありません。
でもね、…イギリス人って凄いと思う。
国家としては、どうかな?って正直思います。
イギリスとフランスは戦後、アフリカを定規で国境を引きました。
なので、同じ民族なのに、別々の国にいるのが現状です。
でも、イギリス人のボブ・ゲルドフは立ち上がった!
CDを買えば、そのお金がアフリカに食料として届けられるようになっています。
なので、僕は、CDとDVDを買いました(昔の事ですが)。
一般人でも、このように貢献できるのは素晴らしい事です。
ひとりひとりの購買力では、「貢献」までいきません。
でも、…先進国の国民が全て、このCDやDVDを買えば、それは大きな資金になります。
僕達、先進国の人間は、食べ残しを捨てています。
一方で、餓死や病気(伝染病)で死んでゆくアフリカの子供達がいます。
ジョン・レノンが生前、「イマジン」という曲を作りました。
”想像しよう”というメッセージです。
”世界平和”のメッセージです。
綺麗事で書いてる訳ではありません。
まゆゆ💖♥♡
卒業後の、ゆりあ💖♥♡ 髪、バッサリ切りましたね。
以前から「ショートにしたい」って言ってたんです。